¥1,870税込
- 定価:¥1,870(税込)
- ポイント:18pt
ふわりと心地よく、ほのかに香るお手紙を。
文字や絵を描くたび、レモンの爽やかな香りをほのかに感じるインクです。1670年にパリで開業したインク工房 メゾン・エルバンの、香りを放つ植物がモチーフのインクシリーズ。
『香水の都』として有名なフランス プロバンスの都市、グラースから伝来したフローラルウォーターが使用されています。
鮮やかに発色するレモングリーンの色味と、インクラベルと箱全体に描かれたレモンのデザインがとってもステキ。
誰かを想いながらインクでお手紙を書く時はもちろん、届いた手紙の封を開けた瞬間にも、ふわりと広がる香りにうっとりしそうです… !
30mlのガラスボトルには、手前の溝にペンを置くこともできる嬉しい工夫が。
ガラスペンやエルバンの万年筆と合わせて、贈りものにもオススメです。
>>> Lineup
紙箱サイズ : H50mm×W50mm×高さ57mm
ガラスボトルサイズ : H48mm×W48mm×高さ53mm
インク容量 : 30ml
インク仕様 : 水性染料 / 万年筆・つけペン用
HERBIN エルバン
ルイ14世在位時代の1670年、フランス・パリで生まれたシーリングワックスとインクの老舗ブランド。
1700年にインクの生産を開始し、4代目ジャック・エルバンにより、独自開発と量産に乗り出します。
代表色『 ヴィオレパンセ 』は、第三共和政時代から1966年までフランス全土の小学校で指定色に。
フランス人が最初に指名するインクは「エルバン」
これはナポレオン以来の国民的伝統でもあります。
ルイ14世在位時代の1670年、フランス・パリで生まれたシーリングワックスとインクの老舗ブランド。
1700年にインクの生産を開始し、4代目ジャック・エルバンにより、独自開発と量産に乗り出します。
代表色『 ヴィオレパンセ 』は、第三共和政時代から1966年までフランス全土の小学校で指定色に。
フランス人が最初に指名するインクは「エルバン」
これはナポレオン以来の国民的伝統でもあります。
≫ ボトルもステキなエルバンのインクたち
≫ エルバンのライティング・ツール
書く、描く、記す。コトラモノラの筆記具
PICK UP
キラキララメがステキ フローティングペンLIMITED
〇〇っぽい紙をぽいぽい詰め込みました。★ OUTLET コトラモノラのアウトレット
>> トゥールズ 実店舗のご案内
通販サイト取扱商品の実店舗での在庫状況につきましては
各店舗へ直接お問合せください。
各店舗へ直接お問合せください。