- 紙・ボード
- パッド・スケッチブック
- スケッチブック・その他
- クサカベ 水彩紙/スケッチブック用 保存袋 M
¥660税込
- 定価:¥660(税込)
- ポイント:6pt
スケッチブック・水彩紙用の保存袋です。
この保存袋は、ハイバリアタイプのPET樹脂にアルミを蒸着させた袋で、上部に開閉用のチャックを付属するものです。酸素と水蒸気をほとんど通さない袋のため、防湿性が高く、極めて優れたバリア性を持つのが特徴です。湿気や光といった外部環境の影響を避けたい商品の梱包に向いております。
内寸:約440×350mm(マチなし)※F4サイズまで可。
【紙が風邪をひくとは?(水彩紙の風邪ひき現象)】
水彩紙には、色材の発色を生かすためにサイジング(にじみ止め)という糊剤のようなものが施されています。これが、長時間外気に触れたり、特に高湿度の環境に保管していると劣化します。サイジングが効かなくかると、絵具がしみ込んで、まだら模様や波模様などのムラになってしまいます。一度こうなると、乾燥させたり放置しても元の状態には戻りません。
この保存袋は、ハイバリアタイプのPET樹脂にアルミを蒸着させた袋で、上部に開閉用のチャックを付属するものです。酸素と水蒸気をほとんど通さない袋のため、防湿性が高く、極めて優れたバリア性を持つのが特徴です。湿気や光といった外部環境の影響を避けたい商品の梱包に向いております。
内寸:約440×350mm(マチなし)※F4サイズまで可。
【紙が風邪をひくとは?(水彩紙の風邪ひき現象)】
水彩紙には、色材の発色を生かすためにサイジング(にじみ止め)という糊剤のようなものが施されています。これが、長時間外気に触れたり、特に高湿度の環境に保管していると劣化します。サイジングが効かなくかると、絵具がしみ込んで、まだら模様や波模様などのムラになってしまいます。一度こうなると、乾燥させたり放置しても元の状態には戻りません。