- 色見本帳
- PANTONE色見本
- グラフィック
- パントンフォーミュラガイド2冊組
¥42,900税込
- 定価:¥42,900(税込)
- ポイント:429pt
フォーミュラガイドは印刷、グラフィック、パッケージデザイン等で色の選択、指定、確認、承認をする方の必携ツールです。
このたび2019年9月以来、およそ3年ぶりに待望の新色229色(ソリッドカラー224色+新ベースインキ カラー5色)が追加され、全2.390色収録の新版フォーミュラガイドが発売となりました。
新色229色(ソリッドカラーの新色224色+エコフレドリーな調色用ベースインキの新色5色)を含む全2.390色を収録した新カバーデザインの最新版で、コンパクトで扇型に開いて見ることのできるコート紙版、上質紙版のガイド2冊組となっています。
新色の選定にあたっては、395色の候補色から現在そして今後のカラートレンドにマッチした色、視覚的に魅力のある色、より多くのダーク・ニュートラルカラー、継続的な色調のギャップを埋めるための色などが選ばれています。
ソリッドカラーの新色224色の色番号は、全て6,000番台の色番号になっています。
新色収録ページ番号はコート紙がS1C〜S32C,上質紙がS1U〜S32Uとなっており、それぞれ巻頭に収録されています。そのため既存色の収録ページ、ページ番号、色の配列に変更はありません。
収録色には個別の色番号もしくは色名が付けられており、色番号末尾にコート紙版では符号C、上質紙版では符号Uが付いています。
【収録色番号例】
○○○C、○○○○C、 ○○○U、○○○○U
(○には3桁もしくは4桁の数字が入ります)
また、ページ番号でも同様に、コート版のページにはページ番号末尾にコート紙版では符号C、上質紙版では符号Uが付いています。
収録されているソリッドカラー2,385色はパントンベーシックカラーインキで調色可能で、このガイドで各色のインキの配合比を確認する事ができます。
ガイドはオフセット印刷で制作されています。コート紙版、上質紙版それぞれ同じインキを使用していますが、紙の種類により色の見え方が異なります。従ってできるだけ実際に印刷物等でご使用になる紙と同様の紙質の色見本帳で色の確認をお勧めします。
このたび2019年9月以来、およそ3年ぶりに待望の新色229色(ソリッドカラー224色+新ベースインキ カラー5色)が追加され、全2.390色収録の新版フォーミュラガイドが発売となりました。
新色229色(ソリッドカラーの新色224色+エコフレドリーな調色用ベースインキの新色5色)を含む全2.390色を収録した新カバーデザインの最新版で、コンパクトで扇型に開いて見ることのできるコート紙版、上質紙版のガイド2冊組となっています。
新色の選定にあたっては、395色の候補色から現在そして今後のカラートレンドにマッチした色、視覚的に魅力のある色、より多くのダーク・ニュートラルカラー、継続的な色調のギャップを埋めるための色などが選ばれています。
ソリッドカラーの新色224色の色番号は、全て6,000番台の色番号になっています。
新色収録ページ番号はコート紙がS1C〜S32C,上質紙がS1U〜S32Uとなっており、それぞれ巻頭に収録されています。そのため既存色の収録ページ、ページ番号、色の配列に変更はありません。
収録色には個別の色番号もしくは色名が付けられており、色番号末尾にコート紙版では符号C、上質紙版では符号Uが付いています。
【収録色番号例】
○○○C、○○○○C、 ○○○U、○○○○U
(○には3桁もしくは4桁の数字が入ります)
また、ページ番号でも同様に、コート版のページにはページ番号末尾にコート紙版では符号C、上質紙版では符号Uが付いています。
収録されているソリッドカラー2,385色はパントンベーシックカラーインキで調色可能で、このガイドで各色のインキの配合比を確認する事ができます。
ガイドはオフセット印刷で制作されています。コート紙版、上質紙版それぞれ同じインキを使用していますが、紙の種類により色の見え方が異なります。従ってできるだけ実際に印刷物等でご使用になる紙と同様の紙質の色見本帳で色の確認をお勧めします。