
2023.01.06
描くように楽しむ、オスコラボのはんこたち。
シンプルなカタチに潜む、あそびごころ。
組み合わせや色使いで、まるで画材のように楽しめる、オスコラボのはんこたち。
コトラモノラのイチ押しアイテムを中心に、その魅力と使い方のアイデアをご紹介します。
大正13年創業のはんこ屋さんから生まれた "実験室 ( LABORATRY )"。はんこを "おす" ことと他の何かとの "コラボレーション" によって新しいものを作り出す、という意味もあります。 使いやすく創作意欲をかき立てる、シンプルなデザイン。まるで画材のようなはんこたちは、創業以来培われてきた確かな技術を生かし、昔ながらの手しごとでひとつひとつ丁寧に製造されています。
ドウブツ × モヨウスタンプ
シャープながらも愛嬌のあるフォルムがステキな、動物モチーフのスタンプ。
ポンとひとつ押すだけでも可愛いのですが、重ねたり、並べたり、組み合わせて使ってみるとさらに可愛い… !
干支モチーフとしてはもちろん、カードや手帳のワンポイントやラッピングなど、どんなタイミングでも使えるデザインがうれしいですね。
今年の干支『うさぎ』の他にも、いろんな"ドウブツ"がたくさん ! 好きな動物やラッキーモチーフで選んでみても◎



カタチ × モヨウスタンプ
オスコラボといえば、このスタンプ。
限りなくシンプルなカタチとモヨウのスタンプは、アイデアと工夫次第でどんな使い方もできてしまう、まるで画材のようなアイテムです。
眺めているとどんどん発想がふくらんで、あたらしいモノづくりのアイデアを発見できるはず… !
コトラモノラでは、スタンプやマステとの組み合わせはもちろん、絵具やカラーペンなど、画材と合わせたサンプルもご紹介。
さらに千鳥格子にヘリンボン、絵具チューブや鉛筆などなど、当店だけのオリジナルスタンプもございます 。
ぜひあなただけの"カタチ × モヨウ"をお楽しみ下さい。
小さなカタチ × モヨウスタンプは、色んなところで大活躍してくれるスグレモノ。小さいからこそ楽しめるアレンジがいっぱいです。
モノクロで押すと、キリッとクールな仕上がりに。ネオンカラーやビビッドカラーのペーパーにも、とってもお似合いなのです。
さんかく帽子に見立てたアレンジは、バースデーカードなどにもぴったり。数字はこどものかお『クラシックナンバースタンプ』です。
cotora monora + OSCOLABO
えんぴつと絵具チューブに、組み合わせて使えるぐるぐる線。そして、アイデアのひらめきを象徴する豆電球。
画材屋ならではのモチーフと、手描きのラインがはんこになった、オスコラボさんとの限定コラボスタンプ。コトラモノラの密かな人気アイテムです。
絵具や色鉛筆で実際に色を塗ってみたり、たくさん押して色見本帳を作ってみたり。ぜひいろんな画材と合わせて使ってみて下さい。

さらに千鳥格子とヘリンボン柄、ピアノの鍵盤柄なども、当店だけのオリジナルスタンプです。
ぜひチェックしてみて下さい。



この他にも、天気や植物のモチーフや、シンプルながらも個性のあるメッセージスタンプ、家紋やステッチデザインなどなど、
使い道を考えるだけでワクワクするはんこがたくさん … ! お好きな色のスタンプパッドとご一緒に、ぜひ。
オスコラボスタンプ 商品一覧へ