主線用のペンやホワイト、ペーパー類など、コピックの描画に必須なアイテムや、エアブラシ、書籍など表現の幅を広げるための関連商品を集めました。
コピックイラストの必需品、
色数豊富な細密ラインペン。
コピックのインクがにじまないラインドローイングペンです。耐水性、耐アルコール性の顔料インクを使用しています。豊富な線幅や色を揃えており、ブラシタイプもラインナップ。イラスト、漫画、ペン画などに最適です。
繰り返し使えるマルチライナーの
スペシャルモデル
インク詰め替えが可能で、本体を使い捨てせず繰り返し使えるマルチライナーのスペシャルモデルです。
マルチライナーと同じく、耐水性・耐アルコール性の顔料インクを採用しています。
主線に表情をつけるコピック専用のペン
万年筆やつけペン、筆タッチなど、主線に表情をつけるコピック専用のペン色々。イラストだけでなく、文字やハンドレタリングにもオススメです。
簡単に装着できるエアブラシ
コピッククラシック、またはコピックスケッチを装着するだけで、簡単にエアブラシ効果が得られるツールです。コピックを差し替えるだけで手軽に色を交換できます。
ニブを交換すれば、いつも新品
コピックのニブが摩耗したり汚れが気になった際に使用できる交換用ニブ&ツール。コピックスケッチとチャオ、クラシックで使用できるニブが異なりますのでご注意ください。
シャープなハイライトを表現
作品の修正やハイライトなどにおすすめのコピック専用のホワイトです。ホワイトの隠ぺい力が高く、下の色がにじまないためシャープなハイライトが表現できます。
コピックの着彩に適した6種類の紙
コピックの着彩に適した紙を使用したスケッチブックやペーパーセレクション。使用する紙の色や質により描き心地が異なり、作品の仕上がりにも大きく左右します。ぜひお好みの紙を見つけてみてください。
コピックを使用したマーカー技法や、
イラストの描き方が紹介
コピックを使用したマーカー技法や、イラストの描き方が紹介されている書籍をまとめました。